シャッターが降りなくなった時にできること

kazutoshi

シャッターが使えなくなる時は、たいていシャッターが上がらないか、シャッターが降りてこないか、というように何パターンか壊れ方があります。シャッターが上がらない時はもうどうしようもないですが、シャッターが下がらない時はそれ以上無理に動かさないようにしましょう。

シャッターがサビで固着する

シャッターをしばらく開きっぱなしにしていると、中にできていたサビや金属の劣化、潤滑油不足でシャッターが動かなくなってしまうことがあります。一度サビなどの影響でシャッターが動かなくなると、一度構造部分からシャッターをあけてメンテナンスする必要が出てくるのでかなり手間がかかってしまいます。シャッター修理費用も余計にかかってきてしまうので、できるだけシャッターをなにもせずに放置するという期間を減らすのが一番です。シャッターがサビでくっついてしまうと、そこから無理に動かせば錆びた金属と一緒に弱くなったパーツが破損します。そうするとパーツごとまるごと交換しないといけなくなり、シャッター修理費用は倍増することがあります。

オイルをさしてみよう

使っているのが手動シャッターで、多少ならカバーを外してメンテナンスできる場合は、油差しをするだけでシャッターがまた動いてくれることがあります。しかし、カバーを開ければわかると思いますが、軸が回らないのか、シャッター側面がサビで固まっているのかによって、油差しだけでは対処できないことも多いです。サビ取りは非常に大変で、サビ取りの後に潤滑油を塗るなど、追加の作業も必要になります。オイルを追加したり、サビ取りをしたりしてもまたシャッターが動かしにくくなるので、自信がない方はむやみに動かさないで、プロのシャッター修理業者に任せましょう。

無理に動かすと壊れる

降りてこれなくなっているシャッターには、それなりの理由があり、見えないところでシャッターが引っかかっていたり、軸と軸受がサビなどで固着してしまっていたりするとどう頑張っても動きません。ここで力いっぱい動かせば軸ごとシャッターが破損して取り返しがつかなくなるため、すぐにでもシャッター修理のプロに相談してメンテナンスをはじめてもらいましょう。

まとめ

シャッターが降りてくれなくなった時は既に故障してもおかしくない状態なので、力任せに動かそうとはしないでください。シャッターが落ちてきて大怪我をする可能性もあるので、慎重な対応が大切です。”

Next Post

シャッターから異音がする時にできること

シャッターから異音がする時にできること シャッターを使っていて、それまでにしなかった音が出るようになっている場合は、内部機構が壊れているか、中に異物が入ってしまっている可能性があります。早めにメンテナンスをして大きい故障を防ぎましょう。 ど […]
シャッター修理

Subscribe US Now

言語選択:Translate